Takamaru BBS
クラリネットファイブ - へんぜる (?)
2014/12/01 (Mon) 20:49:13
こんばんは。
今年のアンサンブルコンテストでクラリネットファイブを演奏しようと思っています。
そのままでは5分の制限時間に納まりきらないため、一部をカットしようと思っているのですが、
その場合、アンコンの出場申込みの際に作曲者の編曲許諾は必要になるのかどうか教えていただきたいです。
お忙しいところすみません、よろしくお願いいたします。
Re: クラリネットファイブ - 白川毅夫 (男性)
2014/12/01 (Mon) 22:53:25
へんぜるさん、こんばんは。
作曲者の編曲許諾については、各地域によって決まりがあると思うので、へんぜるさんの主催に確認してください。
編曲許諾については、カットの場所をメールにてお知らせください。
こちらで確認のもと、書式が必要であれば、そちらで作成された許諾書、返信封筒を送っていただき、それにサイン、捺印をして返送します。まずはメールにて。
クラリネットファイブについて - ゴレンジャー (?)
2014/09/05 (Fri) 17:15:02
こんにちは。
今度、アンコンでクラリネットファイブを演奏します。
5分の制限時間で一楽章だけでは短すぎるので、3楽章あたりと組み合わせたいのですがいいカットのアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Re: クラリネットファイブについて - 白川毅夫 (男性)
2014/09/05 (Fri) 18:27:40
クラリネットファイブを選曲いただきありがとうございます。
3楽章のカットですが、中間部がバッサリ切られてしまいますが、、41小節目から83小節目に飛んで最後までやるしかないかな。
そのあとは、間奏曲のイントロから1楽章に繋げてみては如何?
大きな古時計 - cocoa (女性)
2011/11/11 (Fri) 21:50:46
こんばんは。
今年のアンコンで
CL8重奏版の大きな古時計変奏曲を
演奏させていただくことになりました!
難しい個所も多いですが、
最初に聞いたときから大好きです(^^♪
私は2ndなのですが、
曲中の跳躍が上手く出来なくて困っています。
開放のFからAやチューニングB♭に上がる所をスムーズに跳躍するためによい方法があれば、教えていただきたいです。
Re: 大きな古時計 - 白川毅夫 (男性)
2011/11/13 (Sun) 12:33:11
古時計変奏曲を演奏してくれてありがとう^^
この部分は誰でも最初に苦労するところです。
AやチューニングB♭から開放のFに上手く下がれるようにする練習をすれば、感覚がつかめると思いますよ。
がんばって下さい!
Re: 大きな古時計 - cocoa (女性)
2011/11/13 (Sun) 21:33:41
ありがとうございます(^^)
昨日外部の先生にレッスンしていただき、
マウスピースが劣化しているとのことで、
新しいものに変えてみたら
大分楽に跳躍できるようになりました!
マウスピースだけでも全然違うのですね!!
驚きました。
これからも
もっとうまくなるようにがんばりたいです。
また何かあったら質問したいと思います。
よろしくお願いします。
鎮魂歌 - マメ (?)
2011/06/21 (Tue) 19:11:13
鎮魂歌を作曲され、みんなに演奏してもらう。素晴らしいことですね。私も依頼でクラリネットのソロを吹く機会には先生の鎮魂歌をぜひ演奏させていただけるようプログラムに入れてもらうことにします。
Re: 鎮魂歌 - 白川毅夫 (男性)
2011/06/21 (Tue) 22:38:33
マメさん、鎮魂歌に興味を持ってくださり、うれしく思います。
是非、演奏されてみてください。
僕も7月9日に長野で午後と夜のコンサートで2回演奏します。
アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/10 (Wed) 21:51:41
アンサンブルコンテストに出場する事になり申し込みするのですが不明な所がありお聞きしたいです。
クラリネットファイブからJIS+2D35とJIS+2D37をカットして演奏するのですが題名は「クラリネットファイブよりJIS+2D35JIS+2D37」でよろしいのでしょうか?
また出版社の欄はどうすればいいのでしょうか?
Re: アンサンブルコンテスト - 白川毅夫 (男性)
2010/11/10 (Wed) 23:22:59
題名の件で、文字化けして不明ですが、楽章をカットするのであれば、そのような書き方でいいですよ。
出版元は、「Takamaru Editions」でお願いします。
Re: Re: アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/11 (Thu) 19:54:16
ご解答ありがとうございます。
文字化けした所はローマ数字で一と三と打っていました
さらにお聞きしたいのですが一楽章で伸ばしの音が和音にならなくてぶつかる所が多いのですがどう処理すればいいのでしょうか?
Re: アンサンブルコンテスト - 白川毅夫 (男性)
2010/11/13 (Sat) 00:46:12
たっきーさんのアンサンブルの演奏を聴いていないので、
ここで文章にすることは誤解を招くと思います。
実際にレッスンすれば、指摘できるでしょう。
Re: Re: アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/13 (Sat) 08:00:14
分かりました。
機会があればお願いするかもしれません。
Re: アンサンブルコンテスト - 白川毅夫 (男性)
2010/11/13 (Sat) 15:46:07
了解です。
レッスンを希望でしたら、メール(白川毅夫をクリックして下さい)でお知らせください。
Re: アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/14 (Sun) 23:50:58
何度も質問してすみません
アンサンブルコンテストの申し込み書に「スコアから出版社が分かる部分をコピーして添付する事」とありコピーしたいのですがどこにも「TakamaruEditions」とありません。
もらった楽譜で各楽章の下に「Copyright 2000 by Takao Shirakawa,Tokyo All Rights reserved」と書いてあるのですが何か関係があるのでしょうか?
Re: アンサンブルコンテスト - 白川毅夫 (男性)
2010/11/15 (Mon) 09:56:43
そのスコアは古いものなので、まだTakamaruEditionsになっていないものです。その頃は個人出版でしたので、コピーの必要があるのでしたら、スコアの表紙の部分をコピーするしかないですね。
提出先に事情を説明し、作曲者の了解を得ている旨を伝えてください。
Re: アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/15 (Mon) 19:49:38
ということは出版社はTakamaruEditionsと記入して今の出版社と昔の出版社が違う事を説明すれば良いですかね?
Re: アンサンブルコンテスト - たっきー (男性)
2010/11/16 (Tue) 07:12:51
分かりました。
沢山の質問に答えてくださって本当にありがとうございましたm(__)m
アンコンについて - cca (女性)
2010/10/26 (Tue) 23:14:36
はじめまして。
今年度のアンサンブルコンテストで
「Clarinet Five」をやらせていただくことになりました。
曲調べで、この曲だ!!と思い、
メンバーもとても気に入ってくれて
練習中です。
楽章なんですが、ⅠとⅢを考えています。
そこで、曲順というのはどちらが先のほうが良いのでしょうか?
また、カットなども考えたほうが良いのでしょうか?
Re: アンコンについて - 白川毅夫 (男性)
2010/10/26 (Tue) 23:33:50
「Clarinet Five」にチャレンジいただき、ありがとう。
楽章で、ⅠとⅢということでしたが、それでしたら、Ⅲから間奏曲〜ラストまでの方がまとまると思いますよ。
それでもⅢを少しカットしなければ厳しいかな。
カットの場所などは、ここだと長くなるので、
メールをください。
アンコン曲について - Itsukocyann (女性)
2010/08/24 (Tue) 15:35:58
はじめまして。
私は、昨日、ネットの某相談ブログでアンコン曲をお尋ねした者です。(2Cl、Flの木管三重奏曲を、と)
せっかく回答頂いたのに、私の不用意なお尋ねでご迷惑をおかけしました。次の回答をかなり楽しみにしていたのですが、削除されていてがっかりしました。申し訳ありません。
回答を見ることができませんでしたので、よくわかりませんが、この場では大丈夫でしょうか?
子どもたちの力量から考えて、作曲とまでは、あまりにもおこがましい気もします。アレンジなどもされているので、お尋ねしたいことがたくさんあるのですが・・・。
Re: アンコン曲について - 白川毅夫 (男性)
2010/08/24 (Tue) 15:43:48
昨日は、お問い合わせいただき、ありがとうございました。
アレンジも可能ですが、作品によっては著作権に触れるものもあるので、選曲次第ということになります。
作曲家の死後100年以上経っていれば問題ないかと思います。
以後の問合せは、直接以下までメールをいただければと思います。
takamaru@mx7.ttcn.ne.jp
お久しぶりです^^ - ななちゃん (女性)
2010/03/26 (Fri) 17:51:46
こんにちは。
今回は楽器についての質問なんですが・・・。
私のMyClの上管のバレルと繋げる木の部分が
気がついたら欠けてしまっていました(涙
その上、かけた部分付近のコルクが剥がれてしまいました。
焦って先生に修理が出来るか尋ねたところ、
「もしかしたら上管部分全て交換になるかも。」
という結果でした。
両親に買ってもらった宝物であり、
コンクールやアンコンの練習も一緒に頑張ってきた
仲間でもあり、
思い出の詰まった大切なものでもあるので
大切に大切に扱ってきたはずだったので
ショックがとてつもなく大きかったです。
やはり、先生の言う通り上管部分全て
交換しないといけないのでしょうか?
楽器屋さんが来てくれる日程が
まだ決まっていないので
気が気じゃなかったもので・・・・・・。
Re: お久しぶりです^^ - 白川毅夫 (男性)
2010/03/26 (Fri) 19:02:49
それはショックでしたね。。
欠けていた状態で、今まで問題なく演奏できていたのであれば、
組み立てるときに細心の注意をすれば大丈夫だと思います。
また、上管部分だけは交換できないでしょうね。
パーツ毎に製造しているわけではないので。。
例え中古などで見つかったとしても、
上管だけを今の楽器と交換しても、音程など、響きがまとまりません。
ザ・クラリネットショップに問い合せて相談されることを勧めます。
http://www.clarinet-shop.co.jp/shop.html
Tel 03-5610-0371
ありがとうございます - ななちゃん (女性)
2010/03/26 (Fri) 19:30:27
今は顧問の指示に従い、
学校の楽器で演奏していますがやはり
吹き辛いです・・・。
部分交換は不可能なんですか・・・。
出来れば、修理で今のクラを吹き続けたい物です。
URLまで詳しくありがとうございます^^
相談してみます。
Re: お久しぶりです^^ - 白川毅夫 (男性)
2010/03/26 (Fri) 19:34:14
お店に電話する際、僕の名前を使ってくれて構いません。
仕田(しだ)さんという方が店長さんで、修理をしています。
こんばんは - ななちゃん (女性)
2010/01/15 (Fri) 20:14:52
初めまして。中学2年生、ベークラ歴2年です。
私は、12月26日の
アンサンブルコンテスト神戸市地区大会に
「Clarinet Five」で出場さしていただきました。
曲の練習を始めたのはアンコン1ヶ月前、
しかも顧問は病気でずっと学校を休んでいるため
自分たちだけで練習するしかありませんでした。
3rd4thは人数の関係で、1年生が吹いた為
1年生を見ないといけないし、自分達の練習も
しないといけないしでとても大変でした。
友達が白川さんのCDを購入してくれて、
部活が終われば何時間もそのCDを聞き、
ノートに注意点を書きそれを電話やメールで
友達に報告したりノートをまわしました。
部活の無い日は皆で集まって、
朝から夕方まで練習していました。
私は1と間奏曲を2nd、
2は1stを吹かして頂いたんですが、
どうしても、間奏曲の2、3だけで吹くところが
上手くできませんでした。
でも、その部分は聴いた瞬間から大好きになりました。
正直、ClarinetFiveが吹きたい!!と思ったのも、
間奏曲がとても印象的だったからです。
なのでどうしても成功さしたくて
何度も何度も練習を重ねていくうちに
指が回るようになっていってとても楽しかったです。
本番は間奏曲失敗してしまい、ダメ金でした。
とても悔しいという気持ちと、
皆に申し訳ないという気持ちで一杯でした。
アンサンブルコンテストに
ClarinetFiveで出場することができ、
とても幸せでした。
ClarinetFiveは今まで吹いてきた曲の中で
1番大好きな曲です。
ありがとうございました。
どうもありがとう! - 白川毅夫 (男性)
2010/01/16 (Sat) 12:04:04
ななちゃん、初めまして!
クラリネットファイブを気に入って、一生懸命演奏してくれてありがとうございました。
1年生もよく頑張りましたね!
また機会があったら他の曲にもチャレンジしてみてください。
応援します♪
初めまして! - コバルト (?)
2010/01/13 (Wed) 01:06:08
バスクラ歴8年の高校生です。相談があって書き込みをさせて頂きました。
現在、部活で演奏会に向けて練習をしているのですが、ある曲で『四分=184』のテンポで16分のタンギングを要求されています。音はチューニングB♭の半音上のHです。
私は早いタンギングが苦手なので、今の段階ではとてもではありませんがシングルタンギングでは全く追い付きません。しかし、ダブルタンギングでははっきりした音を吹けません。
演奏会まで、練習出来るのはあと50日程度です。学生指揮者曰く、「もう少しテンポを上げるかも」との事なのですが……。
シングルとダブル、どちらで練習すべきなのでしょうか?また、タンギングのコツなどがあれば是非教えていただきたいです。宜しくお願いします!
追伸:先日、部内のアンサンブル発表会で「5本のクラリネットとバスクラリネットのための クラリネットこわしちゃった」を演奏させて頂きました!!6人でとても楽しく吹けて、聴き手にも大好評でした。ありがとうございました
Re: 初めまして! - 白川毅夫 (男性)
2010/01/13 (Wed) 01:08:54
コバルトさん、初めまして。たかまるです。
「クラこわ」をやってくれてありがとうございました。
みんなに喜んでもらえてうれしいです♪
さて、質問についてですが、、
『四分=184』のテンポで16分のタンギングは、プロ奏者でも1~2小節なら何とかなりますが、シングルだとかなりキツいです。
でもバスクラでダブルでやるのも、同じ音の連続でなければ大変なことなので、
とりあえず、レガートでしっかり息を通して吹ききる練習をするといいでしょう。
息が流れていれば、タンギングは楽になります。
テンポ100位の楽なテンポから、徐々にアップしていくしか方法はありません。
根気強く頑張ってください。